本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

ジギングジャーニー編集長

釣り用品

使用者が語る伸和ホリデーランドクーラー76Hの口コミ!青物用におすすめしない理由

青物用大型クーラーをどれにしようか迷う人も多いと思います。ジギング船でのオフショアジギングではハイシーズンになるとクーラーボックス満杯の青物が釣れたりします。青物の大きさも80cmを超えるブリやサワラなどもいるので、クーラーボックスの大きさ...
イカメタル・エギング

初心者必見!福井県小浜のエギングおすすめポイント5選!釣れすぎ注意

ルアーフィッシングの中でも絶大な人気を誇るエギング。船に乗らなくても堤防からイカを狙える手軽さに加え、タックルもシンプルで汎用性が高く、釣り経験のない初心者の方でも始めやすいジャンルだと思います。まさにコスパの高い釣りと言っても過言ではない...
釣り情報

初心者必見!千葉県で家族連れで海釣りおすすめポイント5選

子供連れで釣りを楽しみたい!でも初心者だし、子供もいるし、足元の不安定な中で釣りをするのは心配…という方向けに、「柵・お手洗い・駐車場完備」の安全で便利な千葉県内のおすすめ釣りスポットをまとめてみました。千葉県で家族で海釣りおすすめポイント...
釣具買取

釣具買取のおすすめ13選の評判を一覧比較!どこが高く買ってくれる?

釣り好きにとって釣り道具は買い始めるとトコトンまでこだわってしまい、気が付いたら家の釣り道具の置き場所に困るなんて人もいるのではないでしょうか?また新しいジャンルの釣りを始めたいと思った時に、古い釣り道具を売って新しいものを買えば、出費も抑...
ショアジギング

2025年版 初心者必見!サーフのショアジギングロッドおすすめ!コスパ最強7選

これからショアジギングを始めたいけど近くのポイントはサーフしかない。そもそも堤防からの釣りと何が違うの?と疑問に思ったことはないでしょうか?今回は堤防釣りとサーフフィッシングの違いとサーフのショアジギングにおすすめのロッドを1万円以下、1万...
イカメタル・エギング

大分県 津久見湾・佐伯湾のエギングおすすめポイントと仕掛け!初心者必見

今回は私が最近通っているイカが釣れる佐伯湾・津久見湾のエギングポイントについてご紹介します。ポイントの特徴、おすすめのエギ、釣れない時の対策、おすすめタックルの情報もありますので参考にしていただければと思います。大分県 津久見湾・佐伯湾のエ...
ロッド

2025年版スーパーライトジギング(SLJ)用スピニングロッドおすすめ11選

自分にとっての正解タックルはどれになるのか??スーパーライトジギング(SLJ)は初心者でも気軽に楽しむことができ、いろいろな魚が釣れるという事が魅力です。そんな人気のスーパーライトジギング(SLJ)だけに、人気の上昇に伴って各社から専用ロッ...
オフショアジギング

三重県のスーパーライトジギング遊漁船の評判やおすすめ8選!時期や釣れる魚も紹介

スーパーライトジギング(SLJ)は、ジギングやライトジギングより軽く小さなメタルジグを使用した釣りの事で、三重県の志摩が発祥と言われています。さまざまなターゲットを狙うことができ、その手軽さと軽いタックルならではのスリリングなやり取り、釣り...
ショアジギング

大分県 佐伯湾・津久見湾の青物ショアジギングのおすすめポイントとルアー

今回は私が最近通っている青物が釣れる佐伯湾・津久見湾のショアジギングポイントについてご紹介します。ポイントの特徴、おすすめルアー、アクション、おすすめタックルの情報もありますので参考にしていただければと思います。佐伯湾・津久見湾のショアジギ...
ショアジギング

福井県大飯郡おおい町のショアジギングおすすめポイント!意外と穴場かも!?

今回は私が春や秋に行く福井県大飯郡にあるショアジギングのポイントの紹介です。おすすめの場所は大飯郡おおい町近辺で青物などが釣れます。人はしっかり入っているものの、敦賀や越前方面の漁港に比べれば車でのアクセスにより時間がかかることから、小浜方...