本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

ジギングジャーニー編集長

オフショアジギング

積丹・小樽のブリジギング船の評判やおすすめ5選!時期やタックルもご紹介

虜になるブリジギング。ブリジギングの魅力は何といっても強烈な引きを味わえることです。時には10㎏オーバーが釣れることもあります。とても魅力的な釣りであるブリジギングは近年、北海道でも楽しめるようになりました。とはいえ、北海道では比較的新しい...
釣れた魚をさばいてくれるお店

静岡県で釣った魚をさばいてくれるお店ならココ!おすすめを一挙ご紹介

皆さんは釣った魚を自分でさばいていますか?適量の魚なら自分でさばける方もいらっしゃると思うのですが、大量の魚だったり、さばくのが苦手だとキツイですよね。そんな時、すごく便利なのが代わりに魚をさばいてくれるお店です。有料ですが、釣りで疲れてい...
釣れた魚をさばいてくれるお店

三重県で釣った魚を持ち込みで捌いてくれるお店ならココ!おすすめを一挙ご紹介

皆さん、釣った魚を自分でさばいていますか?私は魚をさばくのが得意ではないので、いつも練習用の魚を残して、あとは有料になりますが、スーパーやさばいてくれるお店に頼んでいます。こういうサービスがあるおかげで、すごく楽になりました。そこで、今回は...
オフショア釣り

キスの船釣りのコツや胴付き仕掛けを徹底解説!これで100匹は釣れる!!

天ぷらにすると美味しいシロギスをもっと食べたいと思いませんか?実はシロギスはお刺身でも美味しくて、昆布締めにしたり、クリームチーズと一緒にしてカナッペにしたりして食べると物凄く美味しいです。釣れば釣るほど沢山、色々な方法で食べられます。しか...
オフショアジギング

敦賀の青物ジギング船の評判とおすすめ5選!リレー便でイカメタルも満喫

今回ご紹介するのは敦賀で青物のジギングできる釣り船です。敦賀は北陸自動車道もあり、東海エリアや近畿エリアからもアクセスがしやすいため人気のジギングポイントです。普段、太平洋側で釣りをしている方も、日本海でのまた違った釣り方や、景色が新鮮です...
オフショアジギング

北海道でマイボート青物ジギング!SLJで楽しく釣果伸ばしてます!

今回は、ジギングの中でも気軽に初心者でも楽しめるスーパーライトジギングでマイボードならではの釣り方や釣果をのばすコツについてお伝えします。ホームグラウンドは北海道ですが、基本どこでも通じるコツや楽しみ方になります。ちなみに北海道でジギング?...
オフショア釣り

知多半島のレンタルボート「小佐ボート」の口コミ!ヒラメ・青物・アオリイカが狙える

知多半島といえば、遊漁船(釣船)に乗合で釣りに行くのが一般的ですが、今回ご紹介するのは私の知る限り南知多で唯一の手漕ぎボートをレンタルできる「小佐ボート」です。船外機付きボートをレンタルできるところは他にもあるのですが、手漕ぎボートのレンタ...
釣れた魚をさばいてくれるお店

愛知県で釣れた魚をさばいてくれるお店ある?こんなところが欲しかった!

コロナ禍もあり、アウトドアで時間を過ごす人が増えています。そんな中、釣り人口も増えてきていて、釣具屋の店員さん曰く、以前に比べて格段に人が増えているとのこと。たしかに週末の釣具屋に行くと凄い人の数ですよね。中には初めて釣りをやる人もいれば、...
イカメタル・エギング

三重県「明栄丸」の評判はイカメタル専用船!バチコンアジングもできるよ!!

夏になるとイカメタルシーズンということでにソワソワしている人も多いのではないでしょうか?1日で40杯ぐらい釣れることも珍しくなく、1家族の1年間分の以下を釣りきってしまうと言っても言い過ぎではないでしょう。イカは食べても美味しく、刺身はもち...
イカメタル・エギング

敦賀の竹宝丸の口コミはイカメタル船のパイオニア!初心者向けで釣り宿もあるよ

6~10月といえば若狭湾ではイカメタルのシーズンで、美味しいマイカが釣れます。若狭湾の敦賀近辺は名古屋からも高速で2時間ぐらいで行けることから東海エリアのイカメタルファンにも人気の釣り場です。今回ご紹介するのは敦賀エリアのイカメタル遊漁船「...