アメリカ釣り なぜカヤックよりSUPフィッシングをすすめるのか?釣り用SUPに求められる性能 岸から数メートル先の秘境の釣りポイントへ!そう、カヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)を使って少し沖にでるだけで、そこは岸からは釣りすることができない、そして絶好の釣りポイントだったりすることがあります。カヤックフィッシングについて... 2022.06.15 アメリカ釣り
アメリカ釣り アメリカで釣りをする際に必ず必要なフィッシングライセンスとは? アメリカで釣りをするためにはフィッシングライセンスが必要というのをご存知でしょうか?免許というわけではありませんが、釣りをする目的での海や川などの使用料と思ってもらったら分かりやすいかもしれなせん。今回は、今後アメリカで釣りをする予定の方の... 2019.12.08 アメリカ釣り
アメリカ旅行・キャンピングカー 家族キャンプ!アメリカからも近いカナダ・オンタリオのおすすめキャンプ場 はじめに2018年8月の丁度、日本のお盆休みのあたりで、アメリカからカナダのオンタリオ州立公園に3泊4日でキャンプに行ってきました。アメリカのミシガンに住んでいるとミシガンのキャンプ場に行きがちですが、実はミシガンの住んでいる場所によっては... 2024.04.16 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー アメリカ大自然をおもいっきり楽しむ!少し変わったトライアスロンのすすめ はじめにこんにちは!アメリカ ミシガン在住の釣りとアウトドアをこよなく愛する駐在員「ななさん」です。今日は午前中、妻と息子がテニススクールに参加するというので、皆をテニススクールに連れて行きつつ、娘とテニスを見学。午後から、そのスクールで偶... 2023.03.14 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ釣り ウェーダー購入でバス釣り激変?アメリカ春先のビックスモールマウスバス攻略 はじめにこんにちは!アメリカ ミシガン在住の釣りとアウトドアをこよなく愛する駐在員「ななさん」です。今年は春先のビックスモールマウスバスの爆釣に備え、ウェーダーを購入し準備しています。ウェーダーがあるとないとでは、今まで行けなかった水域や、... 2023.03.14 アメリカ釣り
アメリカ旅行・キャンピングカー アメリカミシガンのマキナック島やその周辺を満喫する方法 はじめにこんにちは!アメリカ ミシガン在住の釣りとアウトドアをこよなく愛する駐在員「ななさん」です。気付けば8月(2017年)も中旬。あまり釣りにも行けていませんが、今回は釣りではなくアウトドアネタの投稿です。ここミシガンは9月から徐々に寒... 2024.04.16 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー アメリカ・ミシガン州のトラバースシティをキャンプをしながら満喫する方法 はじめにこんにちは!アメリカ ミシガン在住の釣りとアウトドアをこよなく愛する駐在員「ななさん」です。ここミシガンはめっきり秋になってきました。そんな中、ミシガンの寒い冬が来る前に最後まで夏を楽しもうと、2017年9月5日、今年最後のキャンプ... 2024.04.16 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ釣り アメリカのセントクレア湖でのバス釣り攻略法とガイド選びのコツ こんにちは!アメリカ在住の釣り・アウトドアをこよなく愛する駐在員「ななさん」です。夏も終わりを迎えようとしている2018年9月7日、アメリカでバスフィッシングのトーナメントレイクとして有名なレイク セントクレアに行ってきました。もちろん、目... 2023.03.15 アメリカ釣り
アメリカ旅行・キャンピングカー アメリカの国立公園スモーキーマウンテンでアウトドア三昧、美味しい食事も楽しもう! はじめに秋深まる10月下旬から11月上旬でテネシー州とノースキャロライナ州に横たわるアメリカのナショナルパークであるグレイト・スモーキー・マウンテン国立公園に行ってきました。5泊6日の旅でしたが、改めて振り返ってみると「野生の動物撮影」、「... 2024.04.16 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー これは納得!アメリカ 夏の人気スポット繁忙期でのキャンプ場活用術 はじめにこんにちは!アメリカ ミシガン在住の釣りとアウトドアをこよなく愛する駐在員「ななさん」です。私の住むミシガンは冬が長く寒いだけに皆、夏を楽しみます。夏にもなるとキャンプを中心にアウトドアを楽しむ家族で多く、中でもトラバースシティとい... 2023.03.14 アメリカ旅行・キャンピングカー