アジングの釣果を伸ばす秘訣は、最適なリーダーやラインを選ぶこと。
たくさん種類があってよくわからない!と迷いがちですが、基準さえ分かればチョイスするのは簡単です。
ここでは今すぐアジング釣行を楽しめる、リーダー・PEラインの選び方と結び方、おすすめのアイテムをご紹介します。
ストレスなくアジングを満喫したい方は参考にしてみてください。
アジング用リーダーの太さや長さ、おすすめは?
アジングに使用されるリーダーはフロロカーボンライン、ナイロンラインの2種類。
流通量やメリットの多さから考えて、フロロカーボンラインを選択することが主流になっています。
フロロカーボンラインのメリットは次の通りです。
- 比重が水より重いため沈みやすい(ボトムを取りやすい)
- 吸水率がほぼ0%なので劣化しづらい(根ズレに強い)
- 低伸度のため感度に優れている(アタリが分かりやすい)
ナイロンは水に浮きやすく、伸びもあるためアタリが取りづらいというデメリットが。
ただし、比重の軽さを利用すれば、ルアーをゆっくりフォールさせられるため細やかにレンジ操作が可能になります。
目指す釣りのスタイルによって使い分けてみても面白いですが、まず最初はフロロカーボンラインを選択することをおすすめします。
リーダーの太さや号数は?
岸から1gほどのルアーをキャストする場合、メインライン0.3号・リーダー0.8号(3lb)~1号(4lb)が基準です。
メインラインに対してリーダーが太すぎると、根掛かりの際に高切れ(メインラインとリーダーの結び目ではなく、メインラインの途中で切れてしまうこと)するリスクが高まります。
リーダーは1号前後を基準に、メインラインとのバランスをみつつ釣り方や使用するルアーによって調整しましょう。
リーダーの長さ
リーダーの長さは、余裕を持って30cmほどの長さをとっておきます。
アジングではルアーを交換する際、スナップを使わず直接ラインを結びなおします。
そのたびに少しずつリーダーが短くなっていくので、始めにセットする際は少し余裕を持った長さをとっておくことをおすすめします。
おすすめのリーダー
「これを選んでおけば間違いなし」の、おすすめアジング用リーダーを2つご紹介します。
バリバス ライトゲーム ショックリーダー[フロロカーボン]
ライトゲーム専用のショックリーダー。
メインラインとの相性は、PE、フロロ、ナイロン、エステルと幅広く、多様化するライトゲームシーン全てに対応できます。
汎用性の高いリーダーを探している方におすすめです。
ダイワ 月下美人フロロリーダー
ダイワのライトソルトゲーム専用シリーズ「月下美人」のフロロリーダー。
しなやかで扱いやすいことが特徴で、魚に違和感をを与えづらいナチュラルクリアカラーを採用しています。
号数のラインナップが豊富なので、数種類用意して比べながら使用するのも面白いですね。
アジング用PEラインの太さ、おすすめは?
続いて、アジングに使用されるメインラインを見ていきましょう。
アジング用メインラインには、PEラインとエステルラインの2種類があります。
エステルラインは非常に脆く、少しのミスで切れてしまうシビアな糸。
ジグ単でしか使用できず汎用性に欠け、扱いが難しいため上級者向きです。
近年のアジングにおいてはエステルラインが主流になりつつありますが、ここではそれよりも扱いが楽で、汎用性の高いPEラインについてご説明します。
PEラインの太さや号数は?
アジングにおけるPEラインは、0.3号を基準に選びましょう。
理由は、「扱いやすさ」「リーダーとのバランスの取りやすさ」が最も優れているから。
0.2号以下は感度は増すものの、弱さが目立ってくるため扱いにコツが必要です。
0.4号以上になると、風の影響を受けやすく、やや操作性が悪くなります。
強さと操作性のバランスで考えるとベストな「0.3号」を基準に、目指す釣りのスタイルによってカスタマイズしてみてください。
おすすめのPEライン
人気の高いおすすめアジング用PEラインを2つご紹介します。
サンライン ソルティメイト スモールゲームPE-HG
高強力ハイグレードPEを採用しており、思わぬ大型魚にも対応可能な4本編みPEライン。
アジング用で使用している人が多い商品ですね。
視認性に優れたサクラピンクカラーで夜の釣行も快適。
汎用性が高く、ライトソルトゲーム全般で活躍してくれるのも魅力です。
東レ ソルトライン スーパーライト PE
ライトゲーム専用に設計された4本編みPRライン。
優れた操作性と高感度を実現した仕様で、遠投にも向いています。
東レ独自の特殊コーティングが施されており、ライントラブルが起きづらいことも特徴です。
アジング用リーダーとPEラインの結び方!おすすめのノット
リーダーとPEラインを結束するノット(結び方)の種類はたくさんあって、「どのノットが良いの?」と悩んでしまいますよね。
アジングでは、次の2種類を優先的に覚えておけばOKです。
FGノット
PEラインとリーダーを結ぶ際のド定番で、強さに定評があります。
アジングだけでなく、ソルトルアーフィッシング全般で使用するのでマストで覚えておきたいノットです。
ただし、慣れるまではやや時間がかかるので、釣り場で結ぶには面倒くさい面も。
トリプルエイトノット
FGノットより簡単でお手軽なのが、トリプルエイトノットです。
強さはFGノットに劣りますが、慣れれば10秒ほどで結ぶことができるのが最大の魅力。
デメリットは、太さに差があるライン同士は相性が悪いという点。
自宅でセッティングする際はFGノットを、釣り場で結びなおしが必要になったときはトリプルエイトノットを採用するのがベストでしょう。
まとめ
アジング用リーダー・ライン・ノットを選ぶ基準は次の通りでしたね。
- リーダーはフロロカーボン0.8号~1号
- メインラインはPE0.3号
- FGノットで結束しつつ、釣り場で結びなおす際はトリプルエイトノットを採用
今回ご説明したのはあくまで基準であり、絶対的な正解ではありません。
極めれば極めるほど奥が深いのがアジングの魅力。
「どんな釣りをしたいのか」を追求し、お気に入りのバランスを見つけてみてください。
コメント