オフショア釣り キスの船釣りのコツや胴付き仕掛けを徹底解説!これで100匹は釣れる!! 天ぷらにすると美味しいシロギスをもっと食べたいと思いませんか?実はシロギスはお刺身でも美味しくて、昆布締めにしたり、クリームチーズと一緒にしてカナッペにしたりして食べると物凄く美味しいです。釣れば釣るほど沢山、色々な方法で食べられます。しか... 2023.06.12 オフショア釣り
オフショアジギング 敦賀の青物ジギング船の評判とおすすめ5選!リレー便でイカメタルも満喫 今回ご紹介するのは敦賀で青物のジギングできる釣り船です。敦賀は北陸自動車道もあり、東海エリアや近畿エリアからもアクセスがしやすいため人気のジギングポイントです。普段、太平洋側で釣りをしている方も、日本海でのまた違った釣り方や、景色が新鮮です... 2022.08.22 オフショアジギングジギング船
オフショアジギング 北海道でマイボート青物ジギング!SLJで楽しく釣果伸ばしてます! 今回は、ジギングの中でも気軽に初心者でも楽しめるスーパーライトジギングでマイボードならではの釣り方や釣果をのばすコツについてお伝えします。ホームグラウンドは北海道ですが、基本どこでも通じるコツや楽しみ方になります。ちなみに北海道でジギング?... 2022.08.22 オフショアジギングジギング船
オフショア釣り 知多半島のレンタルボート「小佐ボート」の口コミ!ヒラメ・青物・アオリイカが狙える 知多半島といえば、遊漁船(釣船)に乗合で釣りに行くのが一般的ですが、今回ご紹介するのは私の知る限り南知多で唯一の手漕ぎボートをレンタルできる「小佐ボート」です。船外機付きボートをレンタルできるところは他にもあるのですが、手漕ぎボートのレンタ... 2023.12.27 オフショア釣り
釣れた魚をさばいてくれるお店 愛知県で釣れた魚をさばいてくれるお店ある?こんなところが欲しかった! コロナ禍もあり、アウトドアで時間を過ごす人が増えています。そんな中、釣り人口も増えてきていて、釣具屋の店員さん曰く、以前に比べて格段に人が増えているとのこと。たしかに週末の釣具屋に行くと凄い人の数ですよね。中には初めて釣りをやる人もいれば、... 2023.12.24 釣れた魚をさばいてくれるお店
イカメタル・エギング 三重県「明栄丸」の評判はイカメタル専用船!バチコンアジングもできるよ!! 夏になるとイカメタルシーズンということでにソワソワしている人も多いのではないでしょうか?1日で40杯ぐらい釣れることも珍しくなく、1家族の1年間分の以下を釣りきってしまうと言っても言い過ぎではないでしょう。イカは食べても美味しく、刺身はもち... 2022.08.22 イカメタル・エギング
イカメタル・エギング 敦賀の竹宝丸の口コミはイカメタル船のパイオニア!初心者向けで釣り宿もあるよ 6~10月といえば若狭湾ではイカメタルのシーズンで、美味しいマイカが釣れます。若狭湾の敦賀近辺は名古屋からも高速で2時間ぐらいで行けることから東海エリアのイカメタルファンにも人気の釣り場です。今回ご紹介するのは敦賀エリアのイカメタル遊漁船「... 2023.05.27 イカメタル・エギング
オフショアジギング 春の丹後ジギングの釣果は?真鯛の自己新記録で刺身や寿司ざんまい 5月中旬、お知り合いのお誘いもあり初の丹後ジギングに行ってきました。ジギングでの青物(ブリ、メジロ)やタイラバでの真鯛の調子が良いという前情報もあり、初めての日本海、そして丹後でのジギングでしたがワクワクしながらの釣行でした。今回、お世話に... 2022.08.22 オフショアジギング釣果
オフショアジギング 丹後ジギング船まるいち丸の評判は青物狙いで舟屋の宿もセットで楽しめる 丹後ジギングといえば丹後ジャークで有名ですが、一年を通して青物が釣れる事で有名です。若狭湾の綺麗な海でめちゃめちゃ青物や真鯛が釣れるんですから釣人を魅了して止まないというのも納得です。この丹後ジギング船に「まるいち丸」という船があります。今回は「まるいち丸」の評判についてご紹介します。 2022.08.22 オフショアジギングジギング船
ハンドメイドルアー ジグをウレタンでドブ漬け方法!TGベイトやクイックゼロワンの塗装剥がれ防止 ジグやタイラバって結構よい値段しますよね?タングステンのジグやタイラバになれば、かなり高いです。まー、タングステンもレアメタルの一つなんで仕方ないですが。。ダイワのTGベイトなんかは3000円以上しますし、タングステンのタイラバなんかは、高... 2022.08.22 ハンドメイドルアー