アメリカ旅行・キャンピングカー 家族4人・子供連れてキャンピングカーでグランドサークル・グランドキャニオンを1週間の旅 こんにちは!私たち家族の一つの夢、「グランドキャニオンをキャンピングカーで旅する」を実行するときが来ました。アメリカで一度はやってみたかった事の一つにキャンピングカーでの旅があり、具体的な計画を今年初めから立てておりました。この投稿から全7... 2024.04.17 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー キャンピングカーのエンジントラブルに合いながらもランチョ・セドナRVパークに到着!(Day2) こんにちは!今回はキャンピングカーの旅inグランドサークル2日目について書きたいと思います。1日目は始めてのキャンピングカーの使い方で見よう見真似でバタバタと時間が過ぎ、2日目を迎えました。1日目の様子は以下を参照ください。この日は、ラスベ... 2023.03.01 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー アメリカのセドナで実感したキャンピングカーで観光地を回る際の注意点(Day3) こんにちは!家族4人キャンピングカーの旅inグランドサークル3日目。キャンピングカーの旅2日目については以下を参照ください。ラスベガスからセドナに移動した2日目でしたが、ここセドナでは2日間目の滞在です。今回は、セドナ2日目の観光している際... 2024.04.17 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー モニュメントバレー観光からRVパークへ移動!走行ルート選択は慎重に(Day4) こんにちは!家族4人でキャンピングカーの旅inグランドサークル4日目。1日目はラスベガス、2,3日目とセドナで2日間過ごし満喫した後、4日目はモニュメントバレーに向かいます。キャンピングカーの旅3日目は以下を参照してください。今回は4日目の... 2024.04.17 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー キャンピングカーの旅!ホースシューベントとアンテロープ観光後にレイクパウエルへ(Day5) こんにちは!家族でキャンピングカーの旅inグランドサークル5日目。キャンピングカーの旅4日目については以下を参照してください。今日は、ホースシューベンドとアンテロープを見学後、レイクパウエルに向かいます。今回の気付きはキャンピングカーにガソ... 2024.04.17 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー キャンピングカーの旅!レイクパウエル観光後ブライスキャニオンのRVパークへ(Day6) こんにちは!キャンピングカーの旅inグランドサークル6日目。1日目はラスベガス、2,3日目とセドナ、4日目モニュメントバレー、5日目ホースシューベント、アンテロープ、そして本日6日目はレイクパウエルです。キャンピングカーの旅5日目は以下を参... 2024.04.17 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ旅行・キャンピングカー キャンピングカーの旅!最終日はザイオンのRVパークへ移動と観光(Day7) こんにちは!キャンピングカーの旅inグランドサークル7日目!とうとう最終日です。1日目はラスベガス、2,3日目とセドナ、4日目モニュメントバレー、5日目ホースシューベント、アンテロープ、そして本日6日目はレイクパウエル、最終日である7日目は... 2024.04.17 アメリカ旅行・キャンピングカー
アメリカ釣り アメリカ初のバスフィッシング 釣果はいかに!? 2016年6月24日、とうとう待ちに待ったアメリカ初釣行の日。この日のために先人たちのブログを調べ上げ、ポイントやルアーを参考に、というか丸パクリさせていただきました。やはり何事も真似から入るべきでしょう(汗)ということで、アメリカでの初バスフィッシングについてご紹介させて頂きます。 2019.09.22 アメリカ釣り
アメリカ釣り これは格安!本場アメリカでのカヤックの価格や購入方法は? カヤックでカヤックフィッシングや川くだりをやって自然を感じたいと思うことはありませんか?自然を感じリラックスすれば、また日常にも活力が戻るというもの。私自身、アメリカの大自然を味わうために、アメリカに来て1ヶ月ぐらいで我慢できずカヤックを購入しました。今回はアメリカでのカヤック事情として、カヤックの価格や購入方法についてご紹介したいと思います。アメリカの在住者だけでなく日本の皆さんにも、通販でアメリカから購入などもできるかもしれませんね。参考になれば幸いです。 2019.09.22 アメリカ釣り
アメリカ釣り アメリカ釣具店ほしい釣具が全て揃うCabela’s(カベーラ) 出張や旅行、駐在、留学でアメリカに来てみたものの、アメリカの釣具店にはどんなものがあるの?どこがメジャーなの?と思ったことありませんか?今回は、私がアメリカに来て最初に行った釣具店をご紹介します。 2019.09.22 アメリカ釣り