本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

ジギングジャーニー編集長

伊勢湾サワラキャスティング「すばる丸」の口コミ・評判!四日市磯津港から出船

サワラキャスティングといえば伊勢湾という事で、今回は三重県四日市市の磯津港から出ている伊勢湾サワラキャスティングが本命の釣り船「すばる丸」の評判、口コミをご紹介します。
タックル

伊勢湾サワラキャスティングにおすすめタックル!バラシを徹底回避

秋は青物シーズンということでソルトウォーターでルアー釣りをする人にはお持ちかねの季節です。そんな中、伊勢湾でサワラを船からルアーで釣るサワラキャスティングも秋は9月~11月、春は4月~5月はハイシーズンを迎えます。三重や名古屋港からも多くの...
オフショア釣り

愛知県の「松新丸」の評判は初心者や家族連れ・船宿や船上BBQ

愛知県の知多半島の片名漁港から出船する釣り船に「松新丸」があります。名古屋から高速1本で50分ぐらいと近いですし、道に迷うこともありません。ここの釣り船の特徴は、とにかく大型の釣り船を持っていて、季節の旬の魚を狙う本格的な釣り船でありながら...
オフショア釣り

愛知でキスの船釣りなら七福丸!初心者にオススメで時期は6月~8月がベスト

愛知県の師崎漁港から出航する釣り船に七福丸があります。最新のハイテク機器フル装備の大型漁船を2つ所有し、初心者からベテラン、女性や家族連れの船釣りに人気があります。狙う魚種も初心者向けのキス、アジ、イサキからマダイやブリといった大物、タチウ...
伊勢湾ジギング船

愛知県豊浜漁港のトンジギ船おすすめは竜宝丸!釣果や評判は?

愛知県豊浜漁港から出航しているトンジギ船に竜宝丸があります。釣り船にしては珍しく(笑)、インスタなどのSNSでも情報発信していますね。もちろん竜宝丸のSNSにはトンジギの釣果であるビンチョウマグロの魚体もたくさん載っていますよ。それだけ釣り...
伊勢湾ジギング船

伊勢志摩トンジギ船・赤羽根港のぽん助丸の評判!釣りビジョンでも紹介

ビンチョウマグロは地方ではトンボと呼ばれ、そのトンボをジギングで釣ることからトンジギという釣り方が近年、人気を集めています。最近は黒潮の大蛇行の影響で伊勢志摩沖にトンボが回遊してきており、東海エリアでマグロが釣れるということで流行っています...
伊勢湾ジギング船

伊勢湾トンジギ船なら大進丸がおすすめ!ビンチョウマグロやキハダマグロを狙え!

2017年からジギングの新たなターゲットとして注目を集めているのがトンボシビ(ビンチョウマグロ)です。トンボシビをジギングで釣るということで略してトンジギです。最近は黒潮の大蛇行の影響で伊勢湾沖にトンボシビが回遊してくるとのことで、非常に人...
伊勢湾ジギング船

伊勢湾ジギング船ブルードラゴンの評判・口コミ!親子2隻体制で装備も凄い

南知多の片名漁港から出航している伊勢湾ジギング船にブルードラゴンがあります。地元密着型でルアーショップも経営していた船長が営んでいて、ブリ、サワラの青物ジギングやキャスティング、最近流行のトンジギなどの乗合やチャーターをやっています。親子で...
伊勢湾ジギング船

伊勢湾ジギング船「ありもと丸」の評判・口コミは青物狙いで大人気!

今回は伊勢湾ルアー船連合の一つの「ありもと丸」の口コミをしたいと思います。伊勢湾ルアー船連合は知多半島から出航するルアー船の13船で構成される連合で、毎年、伊勢湾ジギングバトルというイベントを開催しています。伊勢湾ジギングバトルはこちらこの...
伊勢湾ジギング船

師崎港の釣り船「まとばや」の評判は伊勢湾の青物・真鯛・太刀魚ジギングにおすすめ

昭和40年から釣り船を営んでいる老舗釣り船に「まとばや」があります。4隻の大型乗合船と中型貸切船を所有し、ルアージギングコース、ヒラメコ-ス、コウイカコ-ス、オニカサゴコ-スなど、お客さんのニーズや旬の魚に合わせた様々なコースが設定されてい...