釣果 鳥羽フィッシュハンターで行く伊勢志摩サワラキャスティング!早春開幕の釣果は? 早春の伊勢志摩サワラキャスティングに行ってきました。伊勢湾内に入ってくる前のサワラを狙う感じですね。今回お世話になった遊漁船は鳥羽の石鏡町から出船しているフィッシュハンターさんです。本記事では、釣果や当日の釣行の様子、ヒットルアー、ルアーのアクション、使用タックルなどについて書こうと思います。 2024.03.23 サワラキャスティング釣果
ジグ 伊勢湾ジギング!怒涛の時合いでクイックゼロワン炸裂!強めのしゃくり方とカラーがコツ 3月初に伊勢湾ジギングに行ってきました。この日、お世話になった遊漁船は愛知県蒲郡市の知柄漁港から出船している第三銀狼丸さん。この日は時合いが短かったですが、ワラサも釣ることができました。当日のヒットジグ、カラー、しゃくり方などの動画もありますので参考にして頂けると嬉しいです。 2024.03.22 オフショアジギングジグ
釣具買取 メルカリで釣竿(ロッド)発送の梱包や送料は?トラブル未然防止の方法は? 今回はメルカリで釣り竿を発送する際の梱包方法や送料、ヤマトや佐川急便との送料比較、またメルカリのお取引でトラブルならない為に気を付けたい事などをまとめました。 2024.03.24 釣具買取
釣り用品 釣り偏光グラス「タレックス度付き」の評判!価格やフレーム・レンズ選びを紹介 釣り用の度入りタレックス偏光グラスを買おうか迷っている方の為に、タレックスの評判、口コミやフレームやレンズの選び方、価格について詳しくご紹介したいと思います。 2024.03.13 オフショアジギング釣り用品
タックル 愛知「リールベースヤマ」の評判・口コミ!リールのオーバーホールにおすすめ 皆さん、普段釣りで使っているリールのお手入れってどうされていますか?自分でやる?メーカー(シマノやダイワなど)に出す?専門業者に依頼する?今回、リールメンテ専門店の愛知県リールベース・ヤマさんにオーバーホールをお願いしましたので、評判・口コミ、料金、期間などをご紹介したいと思います。 2025.04.01 サワラキャスティングタックル
タックル 究極の決断!24ツインパワーと24セルテートを比較!私がセルテを選んだ理由 24ツインパワーと24セルテートのどちらを買おうか迷っている人も多いのではないでしょうか?私も散々迷った結果、24セルテートを買うことにしました。本記事では、私が24セルテートLT5000D XHを買う決断をした過程を備忘録がてらご紹介したいと思います。 2024.06.09 サワラキャスティングタックル
伊勢湾ジギング船 伊勢湾ジギング船「グラッチェ」の評判!元釣具店員の明るい船長が親切でおすすめ 今回お世話になった遊漁船は片名漁港から出船しているグラッチェさん。23年から遊漁船として開業しています。今回の釣行を通して感じたグラッチェさんについて評判、口コミとしてご紹介しつつ、釣行の釣果、ヒットジグ、ヒットアクションなどをご紹介したいと思います。 2024.01.13 オフショアジギング伊勢湾ジギング船
タックル サワラブレードジギングおすすめロッド10選を価格帯別にご紹介!代用できるロッドはある? サワラ釣りというとミノーのキャスティングとブレードジギング(バーチカルなライトジギング含む)の2つ分けられると思いますが、ここではサワラのブレードジギングに特化したおすすめのロッドをご紹介します。更には既にお持ちのロッドでサワラのブレードジギングに代用できるロッドについてもご紹介します。 2025.03.01 サワラキャスティングタックル
伊勢湾ジギング船 伊勢湾ジギング船「第三銀狼丸」の評判・口コミ!元漁師の船長が親切でおすすめ 23年の釣り収めということで伊勢湾ジギングに行ってきました。今回お世話になった遊漁船は愛知県蒲郡市の知柄漁港から出船している「第三銀狼丸」。今回はこの第三銀狼丸さんの評判・口コミをご紹介しつつ、当日の伊勢湾ジギングの状況について発信したいと思います。 2024.05.26 オフショアジギング伊勢湾ジギング船
タックル 20ツインパワーC5000xgを1年使ったインプレ!青物キャスティングやSLJに使い易い 今回は今頃?と当然思われることを覚悟しつつ、私も使っているC5000xgを中心に20ツインパワーのインプレをご紹介したいと思います。24ツインパワーが発売されることが濃厚、それにより価格が凄く下がっている今だからこそ?インプレをしておこうと思ったのです(笑) 2024.03.25 サワラキャスティングタックル