皆さんは、不要になった釣り竿はどうしてますか?
釣具屋に買い取ってもらってますか?それともそのまま持ち続ける派?
私はメルカリを活用してます。
もちろん釣り竿に対して思い入れはあるのですが、置いておく場所に困りますし、欲しい人に使ってもらった方が嬉しいです。
ただリールやルアーなど比較的小さいものは梱包も簡単ですし、送料もかからないのですが、釣り竿となるとちょっと面倒です。
そこで今回はメルカリで釣り竿を発送する際の梱包方法や送料、ヤマトや佐川急便との送料比較、またメルカリのお取引でトラブルならない為に気を付けたい事、釣具買取との比較などをまとめました。
参考にして頂けましたら幸いです。
メルカリで釣竿(ロッド)を送る際の梱包方法
釣り竿は長さが様々で、更に仕舞い寸法もワンピースから2ピースと様々です。
この仕舞い寸法が短いものほど梱包は簡単です。
ただし、購入者に届いてから竿が折れていたや、ガイドが割れていたなどトラブルにならないようにしっかりと梱包しましょう。
ここでは釣り竿の梱包方法を3つご紹介します。
ロッドケース
一つ目はロッドケースに入れて梱包する方法です。
個人的にはこれが1番オススメです。
ロッド購入時に付いていたプラスチック製のロッドケースがあればベストです。
梱包に全くお金をかけなくてすみますので。
ただ最近はロッドケースも場所を取るので購入時に釣具屋に引き取ってもらう事も多いと思います。
買った時から売る時の事を想定できる人も少ないですよね(笑)
でもここで諦めないでください!裏技をご紹介します。
結構、釣具屋にはいらないロッドケースが置いてあります。
電話して、サイズを伝えると丁度良いものがあるかもしれませんよ。
私もロッドケースがないときは、釣具屋に事前に電話し、釣具を買いに行ったついでに無料でもらったりしてます。(今のところ支払いを求められたことはありません。)
完全再利用(リユース)で環境にもやさしいですよね。
丁度良い大きさがなくても以下のように不要な部分をカットして使うこともできますよ。
このカットするのがコツです。
後でもご紹介しますが、できるだけサイズを小さくした方が送料は安くてすみます。
送料は3辺の合計で決まってくるので、できるだけ小さくというわけです。
カットした部分は蓋する必要がありますので以下のように段ボールで蓋をすればOK。
もしロッドケースの中で釣り竿が動いてしまうようなら、新聞紙やプチプチなどを入れて空間を埋めることで固定できます。
ねっ、これが一番オススメな理由が分かりましたでしょうか?
ボイド管
ロッドケースの次はボイド管というのもオススメです。
紙製でも結構頑丈なので、ロッドがすっぽり入るサイズであれば配送時も安心です。
ホームセンターにも売っていますし、アマゾンでも安く売ってます。
釣具屋にロッドケースくれと言いづらい人や、釣具屋に行く時間もない人はアマゾンで買ってしまうのも時短になってオススメですね。
できるだけサイズを小さくカットするなどは、ロッドケースの時と同様です。
段ボール
最後は段ボールで梱包するやり方です。
ホームセンターに行くと、ロッドサイズに合ったものがおいてあるようです。
ゴルフクラブ用の段ボールが良いという人もいました。
おそらく500~1000円ぐらいだと思います。
アマゾンなどでも売ってますが、高いのでおススメしません。
あとは、要らない段ボールを切った貼ったして、ロッドを覆うように梱包すると出費は減ります。
ただ段ボールだと配送時の破損などが怖いですよね。
なので、もっと頑丈なプラスチックのロッドケースや頑丈なボイド管の方をオススメします。
メルカリで釣竿(ロッド)の送料は?ヤマトと佐川とどれが安い?
主要な配送会社であるヤマト運輸、佐川急便とメルカリの荷物のサイズ別で送料を比較していみると以下になります。
サイズ | メルカリ | 佐川 | ヤマト |
60サイズ (2kgまで) | 750円 | 850円 | 1060円 |
80サイズ (5kgまで) | 850円 | 1160円 | 1350円 |
100サイズ (10kgまで) | 1050円 | 1490円 | 1650円 |
120サイズ (15kgまで) | 1200円 | – | 1970円 |
140サイズ (20kgまで) | 1450円 | 1980円 | 2310円 |
160サイズ (25kgまで) | 1700円 | 2220円 | 2630円 |
※念のため最新の送料は各社ホームページで確認することをオススメします。
上記の表を見ると一目瞭然ですがメルカリが一番安いのが分かります。
ということで、今回は私もメルカリのらくらくメルカリ便を使いまして、ロッドケースの3辺の合計が135cmでしたので、以下の表で140サイズが適用され、1450円でした。
サイズ(重さ) | 料金 |
60サイズ (2kgまで) | 750円 |
80サイズ (5kgまで) | 850円 |
100サイズ (10kgまで) | 1,050円 |
120サイズ (15kgまで) | 1,200円 |
140サイズ (20kgまで) | 1,450円 |
160サイズ (25kgまで) | 1,700円 |
メルカリ使ってもそこそこ送料は取られますね。
ただ、送料やメルカリの手数料を考えても釣具店の買取を使うより、納得の金額で売れることが多いです。
やはり直接取引は強いです。
小物など含めて大量の釣具を一度に売りたい時などは買取が便利ですが。
釣り竿もコンビニから発送できる
今回はらくらくメルカリ便で近所のセブンイレブンから発送しました。
釣り竿でもコンビニで発送できるのかな?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫です。
普通に送ることができます。
以下のようにメルカリ便の発送シールを貼って完了です。
コンビニに入って、ものの数分で手続き完了です。
メルカリで釣竿(ロッド)を売る際の注意点やトラブル回避
メルカリで釣り竿を売る側としては、皆さんトラブルは避けたいと思います。
そこでここではをトラブルを引き起こさないために気を付けておきたい注意点をご紹介したいと思います。
ロッドの写真は豊富に載せておこう
これは当たり前かもしれませんがメルカリにロッドを掲載する際は、写真を豊富に載せておきましょう。
メルカリには最大20枚まで写真を載せることができます。
私の場合、最低以下ぐらいの写真は掲載するようにしています。
- グリップ部
- リールシート
- 各ガイド
- 全体像
- 継手部
- 付属品(ロッドの袋など)
着払いはやめておこう
ロッドの場合、今までご紹介したように大型なものになるので、送料も高めになります。
着払いにして、購入者がこんなに送料が高いとは知らなかったとトラブルになってはいけません。
着払いにすることで売れにくくなることもありますよね。
なので、私は今まで着払いで売ったことはなく、送料は出品者持ちでお取引させてもらうようにしています。
保証書はあるに越したことはない
釣り竿は購入時に保証書が付いてきますよね。
保証期間も2年とか3年とかあると思いますので、売る際に保証期間が残っている場合は、購入者も嬉しいですよね。
保証書があることで売れやすくもなりますので、必ずメルカリの出品情報にも書くようにしましょう。
もちろん、売れた後に送ることも忘れずに。
過去に同封し忘れて、後から送ったことがあります汗
メルカリと釣具買取はどっちがお得?
釣り竿をメルカリで売る際の一番のデメリットは、送料が高いことです。
小物だと送料も安いのですが釣り竿はサイズが大きくなるので送料が高くなりがちです。
この送料が気になる場合は、直接、釣具店などに買い取ってもらう方法もあります。
ただ私の経験上、釣具買取は安く査定されるケースが多いです。
ですが、年に数回、釣具店では40%買取価格アップなどのキャンペーンをやっていたりするので、そのタイミングだと釣具買取がお得になる場合もあります。
ネットで査定や出張査定などもやっているので比較してみると良いでしょう。
ちなみに釣具の買取のおすすめのお店やコツについては以下の記事にまとめてあります。
まとめ
いかがでしょうか?
今回はメルカリで釣り竿(ロッド)を送る時の梱包方法や送料についてご紹介しました。
もっと良い方法があるよという方がいらっしゃいましたらコメント等で教えて頂けると助かります。
コメント