愛知県=名古屋のイメージが強いですが、三河エリアではトヨタ自動車を始めとする自動車関連の工業が盛んな地域です。
あまり観光には馴染みがありませんが、近年だとレゴランドジャパンが金城埠頭にできて話題にもなりました。
突き出ている知多半島、渥美半島を中心に海が身近な地域ですので、海釣りも盛んで、週末には各地が釣り人で溢れかえります。
今回はそんな愛知県エギングの釣行でアオリイカが釣れるベストな時期や、愛知エギングでオススメのポイントを紹介させて頂きます。
その他、愛知に近い福井県近辺のエギングポイントのおすすめは以下の記事を参考にしていただければと思います。
愛知県のエギングの釣れる時期
愛知でエギングをおこなうのであれば、一般的に良く釣れるシーズンは春と秋です。
ショア(陸っぱり)にアオリイカが寄っている時期になります。
春シーズンは親イカ、秋シーズンは小イカ(新子)をターゲットに釣りをします。
春のシーズン(4月下旬~6月頃まで)
春は引きが強い大型のイカがエギングで狙えますが、数釣りは難しいです。
秋のシーズン(9月~11月頃まで)
秋はサイズが小さいですが、数釣りが狙えます。活性が高く、警戒心の低い新子がターゲットなので初心者でもオススメのシーズンです。
愛知県のエギングおすすめポイント
大井漁港
知多半島にある、比較的大きな漁港となります。
シーズン的に少し外れますがヒイカやケンサキイカも釣れるポイントとなります。
聖崎公園側にある堤防と漁協側の堤防がメインの釣り場となります。
足場が良く、堤防も適度な高さなのでエギングしやすいポイントです。
漁港内は釣り場から比較的近くに駐車場があり、公衆トイレも国道側と公園側にあるので助かります。
新師崎港(師崎漁港)
知多半島の先端、師崎にある漁港です。
テトラがある場所が多く足場はあまり良くないですが、アオリイカの回遊が期待できる好エギングポイントです。
漁港側の堤防はフェンスがあり入れませんが、反対側は歩いて堤防まで出られ、こちらでもエギングを楽しむことができます。
漁港内には駐車場が無いため空いているスペースに停める形になりますが、漁港関係者の邪魔にならないよう気を付けて下さい。
豊浜漁港
こちらは知多半島で大人気な釣りスポットの漁港となります。
潮通しが良いこちらの漁港の釣り桟橋はサビキやエサ釣りの人でいつも満員です。※釣り桟橋は投げ釣り禁止となっていてエギングはできません。
駐車場の目の前のフェンス側がメインのエギングスポットになります。
フェンスは高さがあるのでエギングのシャクリ動作がしにくい面もありますが、個人的にはもたれかかってできるので楽です。
堤防から水面までの距離があり、手前は岩がゴロゴロしているので回収する時は注意してください。
フェンス沿いに桟橋とは逆方面に歩いていくと岩場もありますので足場が悪くても平気な人はこちら側でも楽しめると思います。
駐車場はかなり広く停める所は困ることはありませんが、釣り場は限られますので時間に余裕をもって向かわれる事をオススメします。
伊良湖港
渥美半島のほぼ先端、伊良湖岬からほど近い港になります。
潮通しが良く、多魚種の釣りが楽しめる人気スポットです。春、秋にはエギングを楽しむ方が多く見られます。
メインの釣り場となる堤防は高さも低めで、足場も良いため初心者も含めエギングには最適な環境です。
堤防の一部は立ち入り禁止になっている場所もあるので注意してください。
大型のフェリーが発着するので港なので駐車場やトイレの心配ありません。
日間賀島
こちらは師崎港などから高速船に乗って移動する必要がある為、気軽には行きづらいですが、釣りのロケーションも含めて楽しめるのでオススメさせて頂きます。
おすすめのエギングポイントは足場も良く、水深も深い東港ですが、師崎港から高速船で最初に着く西港でも釣果があり、エギングに適した楽しめるポイントです。
高速船が発着する桟橋は釣り禁止ですので注意してください。
その他にも島全体の各堤防や釣れるポイントは無数にあります。
アクセス大変な分、西港、東港から離れた遠い方が空いている事もあります。
島1周しても5~6㎞ぐらいなので、軽装であれば移動しながらイカ墨を探していくのも楽しいと思います。危険なので立ち入り禁止になっている場所もありますので注意してください。
高速船は時期や天候によっても発着時刻が変わりますので注意してください。また夜間は高速船が無いので最終便で帰る場合は時間に気を付けて余裕をもって片付けしましょう。
タコやフグのグルメをはじめとした、観光地としても有名な島ですので一度訪れてみてはいかがでしょうか。
釣船も営んでいる民宿「竹見荘」もあるので、泊まりでエギングなんていうのも良いですよ!
まとめ
愛知県のエギングおすすめスポット5選を紹介させて頂きました。
比較的足場の良い漁港を中心に紹介しましたが、漁港ごとに釣れ方や雰囲気が違いますので色々と訪れてみて、ご自身に合う漁港を探してみて下さい。
大切な釣り場を減らさない為に、絶対に漁業関係者の邪魔や迷惑になるような事はやめて、ルールやマナーを守って楽しむようにしましょう。
また現在は新型コロナウイルス拡大の影響もあり、過敏な反応をされる地域もあります。
漁港等、釣りに行かれる方は感染予防の徹底をしていきましょう。
新しいエギングタックルの購入を検討されているかたは以下の記事も参考にしていただければと思います。
他の釣りからエギングロッドを代用したい方は以下の記事がおすすめです。
コメント